☆テスト期間中は 給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

「海の絵画コンクール」

美術部1年生の草野さんが、第52回全国中学生「海の絵画コンクール」に出品しました。外航船をテーマに、「ダイヤモンド・プリンセス」号を水彩と色鉛筆で繊細な色彩が表現できるよう工夫しました。また美術部で他のコンクールにも積極的に出品していきたいものです。
画像1 画像1

救急救命研修

6月29日(月)テストの1日目の午後の時間に、教職員対象の救急救命研修が持たれました。毎年この時期に、いざという時に生徒の命を守れるようにと、淀川消防署のサポートを受けて実施しています。最初の一時間はDVDを見て学習し、後半の2時間で実習を行いました。教職員も額に汗して心肺蘇生の実習に打ち込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淀川区北ブロックPTA親善ママさんバレーボール大会

6月28日(日)テスト前で部活動が行われていない、三国中学校の体育館やグランドでは、PTAのお母さんやお父さんの声援が鳴り響いています。体育館では毎年恒例の北ブロックPTA親善ママさんバレーボール大会が行われています。第1試合は三国中学校PTAと三国小学校PTAの姉妹対決です。レベルの高いラリーとそれに続いて大きな声援が起こっていました。この大会の準備や運営には多くのボランティアの人たちが支えていました。
一方グランドでは、淀川区のPTAソフトボール大会が行われていました。日頃は生徒たちの声が響いている学校で、今日はお父さんやお母さんの歓声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淀川区北ブロックPTA親善ママさんバレーボール大会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2です

淀川区PTAソフトボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドで行われているソフトボール大会の様子です。三国中学校PTAチームは、監督PTA副会長の田中さんのもとで頑張りました。中学校の釜先生も活躍しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 午後入学式準備 式場設営 教室整備
4/5 第71回入学式                  新入生クラス写真・職員写真

学校評価

教育方針

部活動関係

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係

学校元気アップ