土曜授業(5)
2・3限目は淀川警察から少年課の係長や主任が来てくださいまして、前半は薬物の危険性や薬物中毒の怖さについての講義、後半は防犯のお話と簡単な護身術の練習がありました。
保護者の方々には「あんまちメール」の登録をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業(4)
あいにくの天気にもかかわらず、保護者の方もたくさん来てくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業(3):2年生
2年生は、英語、国語、理科、社会の授業が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業(2):1年生
1年生は、国語(本を紹介し合ってチャンピオンを決める「ビブリオバトル」、「自動詞・他動詞」)、数学(協働学習で入試問題に挑戦)、理科(地震と断層)、英語の授業が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業(1)
本日は、今年度最後の土曜授業(参観)の日となっています。1限目の教科の授業の後は、2・3限で「防犯・薬物乱用防止教室」、その後は「チャレンジテストと評定の範囲についての説明会」を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |