6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。
TOP

修了式 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
3月24日(木)
(その2の続き)
 修了式の後に引き続いて,春休みの生活について先生による寸劇を交えながら,「イカのおすし」の約束の話を聞きました。
・いか:(知らない人について)行かない!
・の:(誘われても車に)乗らない!
・お:(怖い目にあったら)大声をあげる!
・す:(連れていかれそうになったら)すぐ逃げる!
・し:(危険なことが起きたら大人の人に)知らせる!

修了式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月24日(木)
(その1の続き)
 その後,1年,3年,4年の学年発表がありました。
 1年生は,呼びかけの言葉やできるようになったこと(計算、なわとびなど)の発表,『はる なつ あき ふゆ』の歌の発表でした。
 3年生は,呼びかけの言葉やリコーダーの演奏で『パフ』『思い出のアルバム』の発表でした。
 4年生は,2月の学習参観で行った1/2成人式の呼びかけや『10才のありがとう』の歌の発表でした。

修了式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
3月24日(木)
 本日、修了式を行いました。
 学年代表の児童が学校長より修了証を受け取りました。
 その後、学校長より、「1年間でがんばったことを今から思い出してください(全員30秒でそれぞれ考える)。それを自信にしてください。また、次の学年でがんばりたいことも考え、実行できるようにしましょう。1年間よくがんばったことを校長先生からほめておきます。」との話がありました。
 また、給食委託業者が来年度から変わるにあたり、現委託業者の方々から子どもたちへお礼とお別れの挨拶がありました。
(その2へ続く)

新校舎の見学(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
3月18日(金)
 5年生が新校舎の見学をしました!
真新しい教室や廊下を見て,子どもたちは嬉しそうにしていました!

卒業式の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18日(金)
 昨日の卒業式の様子です。
(上)(中)「わかれの言葉」
(下)退場
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 入学式準備

学校だより

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信