TOP

5年社会見学/パナソニック・大阪ガス

11/20(金)
 5年生は今日一日、社会見学のため守口市にあるパソニックと堺市にある大阪ガスの工場を見学しました。
 子どもたにとって有名な会社でも、内部を見学するのは初めて。最新型の工場の設備を見学した後、科学館で体験したり社員の方のお話を聞いたりして、より電気やガスのエネルギーが身近に感じられたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここにも注目!

11/20(金)
 作品展が開幕しました。玄関ピロティ―では作品展のおしゃれな案内表示が来校者を出迎えています。このアイデアと製作は管理作業員さんの手によるもの。ふだんは設備の修理や園芸作業などに大活躍ですが、こんな繊細な切り絵も朝飯前。あっという間に仕上がっていました。鑑賞の際、この手作りの案内板も是非ご覧ください。

画像1 画像1

がんばれ1年生/作品展鑑賞

11月19日(木)  
 2時間目。1年生は作品展を鑑賞しました。1年生の作品は皆慣れていても、上級生の作品を一堂に見るのは初めて。
 手には「かんしょうカード」。自分が気に入った作品が見つかれば作者の名前や良いところを考えて一生懸命に書いていました。ところがシートの枠は3人分しかありません。3人では足りず、紙の裏にまで書き込んでいる子も少なくありませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展/幼小交流

11月19日(木)  
 9時30分。中大江幼稚園の園児たちが、元気なあいさつの声とともに作品展を見学にやってきました。幼稚園でも土曜日の作品展に向けて準備中です。幼小交流の成果が発揮できることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展準備完了

11月19日(木)  
<立体作品テーマ>
 ❖上:4年生 「シーサー」
 ❖中:5年生 「中大江 ドリームランド」
 ❖下:6年生 「1枚の板から何が?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査