☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

2月26日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「さんまのみぞれかけ」「鶏肉と野菜の煮もの」「もやしのあえもの」「ごはん」「牛乳」です。
 「さんまのみぞれかけ」は、骨付きのさんまに塩で下味をつけて焼き(写真2枚目)、だいこんおろしにゆず果汁などを加えたタレをかけます。
 「鶏肉と野菜の煮もの」は、鶏肉に一口がんも、ごぼう、れんこんなど根菜類を加えて、食物繊維の豊富な煮ものになっています。

 ☆一口がんも☆
 一口がんもは、一口で食べられる大きさのがんもどきです。給食の一口がんもは、とうふをつぶして水分をしぼったものに、にんじん、でんぷんなどを加えて練り、一口で食べられる大きさにして、油で揚げます。食物アレルギーに配慮し、原材料からごま、山芋を抜いた製品を使用しています。

1年生と3年生 お互い 発表・鑑賞 しました

1年生 劇「スイミー」 3年生「歌とリズムでつながろう」
相互鑑賞会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 「君が主役だ」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アクロバット ダンス 空手 両面太鼓 が 披露されました

児童集会 第2回「君が主役だ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週もさまざまな特技が披露されました。

2月25日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ケチャップ煮」「カリフラワーのレモン風味サラダ」「あげポテトもち」「黒糖パン」「牛乳」です。

 カリフラワーは、一年中見かけますが、11月から3月ごろが、旬でもっともおいしい冬野菜です。今日は、レモンを使った手作りドレッシングであえています。
 あげポテトもちは、今回も子どもたちに大好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31