7月10日(水)〜17日(水)は、期末個人懇談会のため、4時間授業です。

子どもたちの歓声が戻ってきました。3学期始業式。

 7日、3学期の始業式を迎えました。久しぶりに会う友だちと会話が弾み、玄関ホールが賑やかです。式では校長先生から、「心も体も鍛えましょう。そのためにはしっかりと準備をして、臨みましょう。」とお話があり、その後、代表児童による「冬休みの思い出、3学期がんばりたいこと」のスピーチがありました。どの子も原稿を見ることなく、しっかりと話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより1月号

 学校だより1月号をUPしました。

2学期終業式

 25日、2学期の終業式を迎えました。今年の2学期は、10月に創立140周年記念式典があり、忙しさの中にも充実感を得られる学期となりました。式では、校長先生から冬休みの過ごし方、各担任の先生の小学校時代の冬休みの思い出について話がありました。次に冬休みの生活について、特製の「冬休み生活カルタ」を使っての指導がありました。各学年代表児童から「二学期がんばったこと、冬休みの楽しみ」についてのスピーチには、43名が参加しました。学級指導後は、PTAのご協力を得て、年末大掃除をしました。きれいな教室で新年を迎えることができます。ご協力有難うございました。良いお年を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2階ホールに開放型の図書スペースができました。

 教室増設工事に伴い、2階ホールに開放型の図書スペースができました。書架から本が取り出しやすく、ソファなどもあり、気軽に本に親しむことができるようになっています。また、理科室前には理科に関連のある図鑑類を配架しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期の土曜授業について

 3学期の土曜授業は2月13日、「生魂フェスティバル」を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/1 着任式
4/4 春季休業
4/6 入学式準備

学校だより

学校評価

保護者アンケート

児童アンケート

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査