校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」7月生活目標「外に出るときはぼうしをかぶろう あいさつ・手あらいもがんばろう」 7・8月保健目標「熱中症に気をつけよう」 7月学校行事 7月3日(木)一泊移住前検診5年 7月7日(月)〜9月12日(金)4時間授業 7月9日(水)自動車文庫 7月10日(木)〜7月16日(水)期末個人懇談会、 7月17日(木)終業式、給食終了13:40下校 7月18日(金)〜8月24日(日)夏季休業 7月23日(水)〜7月24日(木)一泊移住5年 7月28日(月)口座振替日4・5・6年
TOP

3月22日(火) 2年生〜お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビンゴゲームや手品など、自分たちで考えた出し物でみんなが協力して会を進行していました。教室は、とても楽しい雰囲気に包まれていました。

3月22日(火) 1年生〜入学式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式に在校生代表として参加する1年生は、入学式で披露する歌などの練習を行いました。

3月22日(火) 5年生〜音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「生命のいぶき」の合奏を行いました。とてもきれいな音色が音楽室に響いていました。

3月22日(火) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の作品等を袋に入れて、家に持ち帰る準備をしていました。

3月18日(金) 卒業式〜番外編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式に向けて、校内では様々な飾りつけをしていました。また、卒業生である6年生の教室では、卒業式の前日、保護者の方々が来られ2時間以上かけて心温まる飾りつけをしてくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/1 着任式
春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 入学式準備(新2・6年生登校)、春季休業

学校だより

学校協議会

運営に関する計画