めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

食後のブクブクうがい

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の後、ブクブクうがいをしていました。ちゃんと習慣化しているのですね!

給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1.2年生の教室を回りました。カレーを食べ終わり、冷凍みかんをたべていました。「しゃりしゃりしておいしい!」「冷たくておいしい!」「頭がキーンとする!」などとおしゃべりしながら楽しく食べました。1学期の給食も後1日です。

なかよし学級 お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期最後のみんなの活動で、デコアイスを作りました。あいさつの後身じたく、手洗いなどをして先生の説明を聞きました。自分の好みで抹茶、バニラ、チョコレートの中から一つアイスを選び、フルーツや生クリーム、カラースプレーなどをトッピング。おいしいデコアイスが出来上がりました。上の学年の子が下の子にアドバイスするなど微笑ましい場面がたくさん見られました。うれしい楽しいひと時でした。

代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会のスローガン用の掲示板を放課後残って作っていました。あれこれ意見を出し合って大きな文字の下書きをしていました。運動会の準備はもうスタートしています。いつも以上に心に残る運動会となりますように。

3年 水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
ビート板を持ってクロールの手のかき方や息つぎの練習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/6 入学式準備

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査