めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協力して運びます。調理員さん、ありがとうございます。いただきます!

今朝の登校

画像1 画像1
朝から雨が降っていました。月曜日は荷物が多くて大変です。更生保護女性会の方が、子どもたちの登校を見守ってくださいました。ありがとうございました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日(金)3時間目、理科室から出火したという想定で避難訓練を行いました。おさない、はしらない、しゃべらない、もどらないの「お・は・し・も」の約束を守ってすばやく避難することができました。ハンカチは、いつもポケットに入れておくようにしたいですね。

メダカをいただきました

画像1 画像1
校区内に住む方が、ご自宅でメダカを育てておられ、昨年に続き今年も30匹メダカをいたがきました。5年生の理科の学習に使います。ありがとうございます!

中庭に

画像1 画像1
画像2 画像2
イチハツやムスカリ、フリージアなどが咲き始めました。リンゴの花も開きかけています。もうすこししたら、花いっぱいの素敵な庭になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/6 入学式準備

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査