◆学習参観・学校見学会のお知らせ◆

日 時:平成27年10月14日(火)
    
   ・5時間目(13:40〜14:25)
          ・・・学習参観(各教室)
             学校見学会
   ・6時間目(14:35〜 )
          ・・・学級懇談会(各学級)
             学校説明会(生涯学習ルーム)
    ※学校見学会・学校説明会は新1年生保護者対象です。

〇 学習は、ぜひ各教室の中へお入りになってご参観ください。
  そのため、上履きをご持参くださいますようお願いします。

H27.10.9(金) 交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東淀川警察から2名の警察官の方にお越しいただき、自転車の適切な
乗り方について、指導をいただきました。
3時間目は低学年、4時間目は高学年でした。

児童向けのわかりやすいDVDを視聴した後、警察官の方が、ご自身の
体験を交えてお話をしてくださいました。

近年、自転車の事故が増えていて、自転車の乗り方についての取り締まりが厳しくなったばかりです。

・自転車は車道の端を左側通行する。
・歩道は、押して歩く。
・自転車横断帯のない横断歩道は、端を押して歩く。
・・・守れていない光景を毎日のように目にします。

他にも注意点はありましたが、子どもたちだけでなく自転車を使う全員が守っていかなくてはならないルールだと再認識しました。

みなさんは、守ることができていますか?

秋さがし

画像1 画像1
運動会が終わりました。今週は、普段の学習ペースを取り戻す1週間になりそうです。

お昼間は、まだまだ暑いくらいの日差しが降り注ぐ校庭ですが、朝夕は涼しく、上着を着用する児童も少し見られるようになりました。


本校には、正門をくぐって校舎へ入るまでに季節の移り変わりを感じることができるアプローチがあります。

春には、様々な種類の桜が咲き乱れ、
夏には、時間や夏の深まりで種類が変わるセミの鳴き声を聞くことができます。

今日は、今年初めてキンモクセイが香っていました。
アプローチ以外にも、実が色濃くなってきた柿やザクロの木も見られます。
季節はもう秋です。

【平成27年度 運動会のお知らせ】

明日10月3日(土)に、平成27年度 運動会を本校にて実施します。

〇開門    8:10
       ※9:00以降は西門のみ開門しています。
〇児童登校
   ※混雑を避けるため 8:15〜8:25
    服装・持ち物は、各学級で連絡しています。

〇開始時刻  午前の部 9:00
       午後の部 午前の部終了時に連絡します。

◆お願い
 ※自転車での来校は、できるだけご遠慮ください。
  (バイク・自動車での来校はお断りしています。)
 ※学校敷地内は、禁煙・禁酒です。
 ※ペット類は入校いただけません。


◆詳細は、プログラムをご覧ください。
(保護者の方へは、児童を通じて配布しています。
 お持ちでない方は当日ご用意していますが、数に限りがありますので
 ご了承ください。)

H27.9.12(土) 1・4年生 防災学習

土曜授業の際、東淀川消防署の方々をゲストティーチャーとしてお招きし、防災について学習しました。
今回は、1・4年生の子どもたちを対象に行いました。

火事の恐ろしさや火事の時に気をつけることを
ビデオを見て学習しました。

その後、運動場で煙体験をしました。
シートで作った小屋の中には、火事を想定した煙が充満しています。
(吸っても安全なものを使用しています。)
ハンカチで鼻と口を押さえて小屋の中に入ると
「いやなにおいがした。」「何も見えなかった。」
と子どもたちは感想を話していました。
煙の恐ろしさを体験することができたようです。

最後に、消防車のしくみについての教えていただいたり、
消防服を着させていただいたりしました。
小さな消防士になれて、子どもたちは大喜びでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31