2月5日、今日の欠席状況は…![]() ![]() 保護者の皆さんがご心配の、今日の児童の欠席状況をお知らせします。 1年生 病気欠席 12人 (内、インフルエンザ 4人) 2年生 病気欠席 23人 (内、インフルエンザ 10人) 3年生 病気欠席 5人 (内、インフルエンザ 3人) 4年生 病気欠席 5人 (内、インフルエンザ 1人) 5年生 病気欠席 10人 (内、インフルエンザ 5人) 6年生 病気欠席 13人 (内、インフルエンザ 6人) ●1・2年生と6年生で欠席者が依然多い状態、 特に、1年1組、1年2組、2年2組、6年3組に集中しています。 5年2組も風邪、インフルエンザが増えてきました。 明日から週末を迎えます。 子ども達に「手洗い・うがい」の励行をご指導ください。 子ども達だけではなく、 保護者のみなさんも健康管理には十分にご注意ください。 (学校長) 2年2組も今日から登校![]() ![]() 「学級休業」だった2年2組も今日から登校、これで全クラスがそろうことになりますが…ゆっくり休めたでしょうか。無理はさせたくないですね。 急激には増加しないものの、依然としてくすぶり続け蔓延する 風邪様疾患。一日も早く子ども達の健康回復を願います。 ちょっと健康が回復すると、じっとしていられないのが子ども達の常。 でも、今週末は不要な外出を控えさせ、 「しっかりと手洗い・うがい、たっぷり栄養をとって、ぐっすり睡眠」でしっかりと健康回復を図るように子ども達にご指示ください。 また、「おかしいな」と思ったら、早めに病院で診察していただきますようよろしくお願いいたします。 (学校長) 突然の雨漏り 〜5年1組〜![]() ![]() ![]() ![]() 5年1組の教室の天井からポツポツしずくが… 今日も昨日も雨は降っていないのに、不思議な雨漏りです。 すぐに屋上を確認に行きましたが、防水シートに目立った異常なし。 校舎壁面の亀裂から浸透したとしか考えられません。 天井のボードを2枚はがすと、大きなクラック(ひび割れ) 早急な補修が必要です。 念のため、5年1組は教室移動。 工事にめどがつくまでは、立ち入りを制限したいと思います。 (学校長) 2月4日、今日の欠席状況は…![]() ![]() 保護者の皆さんがご心配の、今日の児童の欠席状況をお知らせします。 1年生 病気欠席 12人 (内、インフルエンザ 6人) 2年生 病気欠席 5人 (内、インフルエンザ 2人) 3年生 病気欠席 8人 (内、インフルエンザ 2人) 4年生 病気欠席 4人 (内、インフルエンザ 1人) 5年生 病気欠席 10人 (内、インフルエンザ 3人) 6年生 病気欠席 13人 (内、インフルエンザ 6人) ●全体としては小康状態、大きな変化はありません。 でも、1年2組、6年3組は相変わらず欠席者が続いています。 (学校長) 暦の上ではもう春?? 〜今日は「立春」〜![]() ![]() 2月4日(木) 校長室前の温度計は、3.5度をさしています。 少し冷え込む朝ですが、今日は日差しが戻ってきそうです。 今日は「立春」 「冬至」と「春分」の真ん中で、まだまだ寒いですが、暦の上ではこの日から春となります。昨日お知らせしたように、本校でも梅の花が咲き始めました。徐々にあたたかくなり、これから春の始まりです。 体調を崩している児童もはやく回復してほしいですね。 ※学校について、朝一番にする仕事?はパソコンを起動。 朝からHPのアクセス数が上がっているのを見ると「こんなに、早くから見てくれている人もいるんだ」とうれしくなります。本当にありがとうございます。 (学校長) |