なわとび交流2年生5年生
体育の時間で、異学年でのなわとびを使った交流を行っています。
写真は2年生と5年生がいっしょになわとびをしています。なかよし班で、たくさんの異学年の友だちと交流していますが、学年同士の交流も楽しいです。普段は跳べない長なわも、優しい5年生のお兄さんお姉さんといっしょなら跳べるようです。
【できごと】 2016-01-27 09:10 up!
なわとび認定
今週から、なわとび認定が始まりました。
なわとび認定はさまざまななわとびの技がかかれたカードを子どもたちがもち、たくさんの技にチャレンジしていきます。技が跳べているかどうかは、ゼッケンを着た認定員や先生方がチェックし、サインします。
さて、子どもたちはいくつの技を跳ぶことができるのでしょうか。
【できごと】 2016-01-26 14:07 up!
6年 調理実習
6年生は、小学校生活最後の調理実習を行いました。
ホットケーキを作り、思い思いのトッピングをしました。さすが6年生、買い物から調理、片付けまで手早く行うことができ、味もおいしかったです。
【できごと】 2016-01-26 14:07 up!
1/29(金) 新1年生入学保護者説明会を行います。
1/29(金)14:00より、新1年生入学保護者説明会を、本校多目的室で行います。受け付けは13:30より行います。
なお、標準服の受け渡し、教材販売を理科室にて行います。合わせて、よろしくお願いします。
【お知らせ】 2016-01-26 07:33 up!
1年生・2年生 学級休業1/26(火)〜28(木)のお知らせ
1年1組、2年1組におきまして、風邪様疾患及びインフルエンザによる欠席児童数が多くなり、学校医深江先生・教育委員会学校保健担当と相談いたしましたところ、次の措置をとらせていただきます。
今後クラスでの感染拡大防止、また生徒の健康と安全を重視する観点から、1/26(火)〜28(木)の3日間を学級休業の措置をとります。この期間中は、いきいきい活動の参加はできません。
1/29(金)より、平常授業となります。よろしくお願いします。
【お知らせ】 2016-01-25 13:36 up!