きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

漢字検定にチャレンジ!!

1月30日(土)、3学期初めての土曜授業を実施しました。この日は、本校を会場にして、全校児童を対象に漢字検定を実施しました。この日まで、子ども達は、一生懸命漢字学習に取り組んできました。各教室では、真剣に問題に取り組む子どもたちの姿が見られました。
画像1 画像1

ようこそ!今里小学校へ

1月29日(金)午後2時30分から、1階理科室にて平成28年度新1年生の保護者説明会を行いました。説明会を行っている間、2階の図工室と生活科室で5年生の児童が就学予定の子どもたちとわなげや魚つりゲーム、カルタとりなどを新1年生の子どもたちとゲームなどをして交流しました。今里小学校に入学予定のみなさん、4月のご入学を心待ちにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

竹とんぼで遊んだよ!

12月8日(火)
1年生が、生活科の時間に運動場で竹とんぼをとばして遊びました。竹とんぼで遊ぶのが初めてという子どもが何人かいました。最初はなかなか竹とんぼをとばすことができなかった子も少しずつ上手になりました。明日からも生活科の時間は、子ども達はいろいろな昔遊びをして楽しみます。
画像1 画像1 画像2 画像2

防犯教室

画像1 画像1
11月26日(木)全児童が講堂において、東成警察署の方から防犯についていろいろなお話をうかがいました。子どもが不審者に出会った時の対応の方法について、大きな声を出してその場から走って逃げる、暗くなってから一人で外で遊ばないことなど、具体的に教えていただきました。子ども達は、真剣な表情で、しっかりと警察署の方のお話を聞き、自分の身を守る方法を学ぶことができました。
画像2 画像2

作品展4

 図画の作品です。
上から4年、5年、6年の順です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 教職員着任式
4/6 入学式準備
2・6年入学式練習