6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 平和について考えよう 8/6

画像1 画像1
まず、講堂で、絵本の読み聞かせを聞きました。

話に聞き入り、身の回りから平和な環境を作る、という大切さがわかったようでした。

次に、教室で戦争について学習しました。

空襲や原爆の被害
先の戦争は、一度始めたら降伏することが難しい総力戦であったこと
当時の世界地図は、ほとんどの国が白人の植民地支配 下に置かれていたこと
日本は白人社会から、孤立し、追い詰められた状況であったこと
その状況を打開するために、開戦に踏み切ってしまったこと

パワーポイントを元に、地図帳や当時の地図を比較しながら学習しました。

現在の日本は、世界の国々から、良い意味で注目され、世界中の国々と協力関係にあります。

これからも世界の国々と協力し、ともに発展していくために、一人ひとりが勉強していくことが大切だということを確認しました。

それとともに、当時、一生懸命自分の家族や国を守ろうとして命を投げ出した人々に感謝し、平和な日本を守っていこうという気持ちを持っている人がたくさんいることも学びました。

その後、6年生がミニ先生になって、鶴を折りました。
自分たちの平和のメッセージを鶴に書いてから折りました。

今日だけで100羽以上できました。
6年生が修学旅行でヒロシマに届けてくれる予定です。

今日これかなかった子も、2学期に一緒に折りましょう!

6年 祈・平和 千羽鶴つくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は8・6平和登校日でした。

まず、全員で講堂に集まって黙とうをし、校長先生の絵本の読み聞かせを聴きました。その後、6年生から全校児童に折鶴を一緒に折ってください、というお願いをしました。6年生は10月に広島へ修学旅行に行きます。そこで、生江小みんなの平和への想いを広島へ届けようと考えています。

集会の後、各学年のところへ行き、折り鶴の折り方を教えました。折り紙に平和へのメッセージを書き、鶴を折っていきます。6年生の子どもたちは優しく折り方を教えていました。そして、どの学年の子たちも一生懸命に取り組んでいました。

2学期からは修学旅行に向けた平和学習を本格的に始めていきます。そのスタートとなる今日。平和への想いを行動にすることのでした6年生でした☆

1.2年 ずっと平和で暮らせますように☆ (8/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は平和登校日でした。
まず全員で講堂に集まり、黙とうし、
校長先生が絵本の読み聞かせをして下さりました。

そのあと、1.2年生は多目的室で平和についてのお話を聞いたり、
沖縄の1年生が書いた絵本の読み聞かせしてもらいました。
どの子も真剣に聞き入っていて、自分なりに平和について考えているようでした。

6年生に教えてもらいながら、折鶴も折りました。
折り紙の白い方には平和への願いを込めたメッセージを書いて、
心を込めて折りましたよ。
この折鶴は6年生が10月に広島への修学旅行に持って行ってくれます。

中学年 平和登校日(8/6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月6日は平和登校日でした。

広島に落ちた原爆について考え、平和を願って講堂で黙とうしました。講堂での平和集会後、各学部に分かれて平和について学習しました。3,4年生はピカドンについての本を読んで感想を伝えあいました。

最後に6年生に教えてもらいながら折鶴を折りました。平和への願いを書いて折りました。6年生に丁寧に教えてもらいながら全員折ることができました。

全学年 8月6日は平和登校日です! 8/3

暑い日々が続いておりますが、みなさん、いかがお過ごしですが?

さて、8月6日(木)は平和登校日となっております。
各学年の夏休みのしおりにも記載していますが、ご確認をお願いします。

登校時間:9:00(集団登校ではありませんので、家の近くの人たちと一緒に来てください。)
下校時間:11:00
持ち物:手さげかばん・筆箱・連絡帳・うわぐつ(水筒・タオル・帽子)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 教職員お別れの会
4/6 入学式準備