令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

重要 ■ご注意ください■

最近、太子橋周辺で不審者情報が2件続きました。
子どもたちの安全のために、昨日ご家庭へプリントを配布するとともに、
グループ下校や引率下校などを実施し、警察署も巡回してくださいました。

各ご家庭でも 子どもたちへの注意喚起をお願いいたします。

また、大阪府警「安まちメール」へのご登録を推奨いたします。
「安まちメール」は、警察署から電子メールで子どもに対する声掛け事案等、
防犯情報お知らせしてくれる情報提供サービスです。
太子橋の場合、守口と隣接しておりますので、旭区の情報とともに
守口市も登録しておくことをお勧めいたします。

学校・ご家庭・地域が一丸となって
太子橋の子どもたちの安全を見守っていけますように。



運動会準備 ラストスパート!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月はよく雨が降るので
なかなか思うように運動場が使えませんでしたが
ラストスパートの今週は月曜から晴れました。

運動場での練習は、限られた時間ではあるけれど
みんなで練習できるのも、少し回数が減ってしまったけれど
そんな中でもめいっぱいのベストを尽くそう!

本番まであと少し。
天気予報によると日曜は晴れ。
今までの成果を思う存分発揮できそうです。



■今週の太子橋 3.菖蒲の植え替え

9月16日(水)
ビオトープで菖蒲の植え替え作業が行われました。
こうしておくことで
来年初夏に
またみずみずしい花を咲かせて
私たちの目を楽しませてくれることでしょう。

いつもお世話になっている地域の皆様
保護者の皆様
理科担当の先生たち

植え替えどうもお疲れ様でした。


さて子どもたちは?

どうやら菖蒲の花はそっちのけで
ざりがにに夢中のようです。笑
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

■今週の太子橋 2. やっと晴れた!

2学期に入ってずっと雨模様でしたが、
今週月曜日にはやっと気持ちの良い青空が広がりました。

児童朝会で運動場に全員集するのもなんと2か月ぶりです。

休み時間もやっと外を走り回れる。
運動会の練習も思いっきり外で広がれる。
うずうずしていた子どもたちは元気いっぱい外でとびはねている様子。

気持ちのいい秋空のもと
運動会の優勝旗も
みんなの頑張りを見守りながら
今か今かと出番待ちをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

■今週の太子橋 1.PTAソフトボールと今中演奏会

9月12日&13日は、
太子橋っこたちの周りの先輩や保護者の方々が大活躍の週末でした。

12日土曜日
みんなの先輩の今中のブラスバンド演奏会がありました。
この前まで小学校でいたのに、もうすっかり中学生の顔。
堂々と頼もしく素晴らしい演奏を披露してくれ、
すがすがしい土曜日の午後の時間を過ごせました。

そして13日の日曜日
PTAソフトボールのお母さんたちが頑張って、区の大会で準優勝です!
決勝戦は新森小路小学校との抜きつ抜かれつのシーソーゲームで大接戦。
時間切れ同点でいったん試合終了しました。
しかしながら、あまりにも大接戦の大熱戦で、
抽選で勝敗を決めるのはいかがなものか?という判断で
異例の延長戦になりました。

周りでいた人もついつい足を止めて応援してしまう大熱戦。

惜しくも1点差で優勝を逃しましたが
どちらが勝ってもおかしくない大接戦でした。

見ていた子どもたちも、お父さんたちも
きっとお母さんたちの格好いいプレーを見て
誇らしい気持ちになられたことでしょう。

朝早くから暑い中、本当にお疲れ様でした!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 さくらまつり
4/5 今市中学入学式
4/6 入学式準備(新2・6年登校)