そろそろ梅雨入りです。蒸し暑くなりますが、水分補給をお願いします。
TOP

社会見学 2年 〜ふれあいステーション〜

11月25日(水)
2年生が、社会見学で地下鉄岸ノ里駅に出かけました。駅では、地下鉄を利用する人が安全・快適に利用できるようにいろいろな工夫がされていることを見ました。警報装置や非常案内灯、AEDの装置などたくさんの物が駅にはあることを知りました。

また、普段見ることのできない券売機の裏側も見学することができ、きっぷや定期券などが、間違いなく出される様子がよくわかりました。

今回のふれあいステーションの見学を通して、「ひとにやさしい町づくり」のようすがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子ボーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
11月23日(月)
今年もたくさんの親子の参加で、PTA親子ボーリングが行われました。朝8時30分に学校に集合後、ボーリング場に向かいました。

日頃の腕前を披露される方や久しぶりにボールを持つ方と、それぞれに楽しんでゲームを行っていました。本日の取り組みをお世話いていただいたPTAのみなさまありがとうございました。

創立50周年記念式典 11月21日(土)  その2

式典の後半には、児童代表(5年生・6年生)によるよびかけのことばと歌「風になりたい」を披露していきました。

これまでの練習の成果以上に、大きな声で学校生活の思い出や、これから先の10年後・20年後…に向けての決意を表現していました。多くの来賓の方々からも「とてもすばらしかったですね。」とお褒めのことばをいただきました。

また、児童会が中心になり全校児童で作成したケーキも式場で紹介していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立50周年記念式典 11月21日(土) その1

今日、午前10時から本校講堂で、北粉浜小学校創立50周年記念式典を行いました。

多数の関係機関の方や地域・保護者の方、教職員・児童代表(5・6年)の参加のもとで本校の創立50周年をお祝いしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(防犯)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(木)
今日、3時間目に住之江警察の方に来ていただき防犯訓練を行いました。内容は不審者が学校内に入ってきた場合の対処についてです。

不審者役は住之江警察署の方に演じていただきました。大変リアルに演じていただきましたので、臨場感溢れる部分もあったようです。

教職員にとっても計画したことを実践をしてみて、大いに参考になり意義ある訓練になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/6 入学式準備

運営に関する計画

お知らせ