社会見学 キッズプラザ大阪・住まいのミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(金)社会見学でキッズプラザ大阪と、住まいのミュージアムに行ってきました。
キッズプラザ大阪では、体が入るぐらい大きなシャボン玉を作ったり、車椅子の操作を教えてもらったり、様々なコーナーで体験して、楽しく学ぶことができました。
住まいのミュージアムでは、昔の人びとのくらしや使われていた道具などを見学しました。中でも人気だったのは、五右衛門風呂でした!
3年生最後の社会見学たくさん学んで、楽しく終えることができました。

今年最後の児童集会はクリスマス企画です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員の人たちの合図でにせものサンタが大勢登場しました。
本物サンタは誰だ?
今年最後の児童集会はクリスマスにちなんだクイズをしたり、クリスマスソングを歌ったりして大いに盛り上がりました。

社会見学『味道館&商店街』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(金)に社会見学で、味道館と商店街を見学しに行きました。
こどもたちは、お店のお客さんにインタビューをしたり、店長さんに仕事内容を教えてもらったりしました。また、事務所や作業場など普段入ることができないところも見学できました。
商店街ではグループでインタビューをし、お店の人にたくさんお話をしていただきました。
社会見学でご協力いただきました保護者の皆さん、ありがとうございました。

修学旅行だより(第10号)カレーバイキング

画像1 画像1
修学旅行での最後の食事のメニューは、カレーバイキングです。食事係の合図によって、みんな元気よく食べ始めました。食事が済んだら、大阪に向けて帰ります。思い出のおみやげを胸いっぱいに持って帰ります。伊勢、鳥羽からの修学旅行だよりは、これで最終です。

修学旅行だより(第9号)鳥羽水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鳥羽水族館での見学も予定通りの時間です。昨夜のセミナーで学んだことを確かめたり、生き物のパフォーマンスショーを見たり、計画を立てて、グループで活動します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

H27年度 なでしこ

平成27年度学校運営に関する計画 策定

H27年度 学習指導案

H27年度 研究通信

H27年度 全国運動能力テスト