林間学習だより(第4号)二日目の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目の朝です。朝の集いのスタートは、山の中でのラジオ体操です。食事係が朝食の用意をしています。今から朝ご飯です。「いただきます。」

林間学習だより(第3号)魚つかみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎に着き、昼食の後は、魚つかみです。みんななかなか上手です。あっという間にアマゴとヤマメは、カゴの中に。後で焼いていただきます。

林間学習だより第2号の3

画像1 画像1
観察歩道のすぐそばで、コウノトリが悠々と餌を探していました。

林間学習だより第2号の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外では、自然の中にコウノトリをすぐそばで見ることができました。大きなビオトープで生き物の観察もしました。大阪にはいないヌマガエルも見ました。

林間学習だより第2号の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コウノトリ郷公園のコウノトリ文化館でコウノトリの生態やこれまでの変遷をわかりやすく話してくださいました。みんな真剣に聞いていました。ゲージの中ではなく、野外で生活するコウノトリが昨日1羽増えて、100羽になったとのことで、初めて放した1羽から10年目だそうです。記念すべき日に北田辺小学校のみなさんが来てくれたと喜んでくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

H27年度 なでしこ

平成27年度学校運営に関する計画 策定

H27年度 学習指導案

H27年度 研究通信

H27年度 全国運動能力テスト