今日の給食は??

今日の給食には,こんな野菜が使われていました。
何かわかりますか……?


順番に赤ピーマン,なす,きゅうりです!
これは「夏野菜とベーコンのソテー」に使われた野菜たちです。

「夏野菜とベーコンのソテー」はイタリア料理の「カポナータ」をイメージした献立です。
夏野菜のトマト、なす、きゅうり、赤ピーマンにたまねぎを、ベーコンとにんにくの風味とともに炒め、仕上げにワインビネガーを加えることでさわやかな酸味のある一品にしています。

それに鶏肉のバジル焼き,カレースープでした。

どの献立もハーブやスパイスがアクセントになっており,暑い時期でも食べやすく,おかわりをしている児童がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 外国にルーツのある子の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の放課後に第2回目の「外国にルーツのある子の集い」を行いました。
今回はフィリピンのお菓子「バナナキュー」とタイのお菓子「モーケン」を作って、みんなで食べました。みんなで協力して作ったので、とても美味しかったです。

それぞれの国のことについて調べたことや学習したことを発表する場もありました。お互いのことについて知ることができ、楽しくあたたかい雰囲気の活動となりました。
次回は9月に集まります。

【8年生】盛り上がった学年レク!!

画像1 画像1
画像2 画像2
8年生は5限目に学年レクを行いました。
学級委員長と体育委員が中心となって、すべて自分達で計画・運営をしました。

「バナナ鬼」と「大縄跳び」

どちらもとても盛り上がり、終わったときにはみんな汗だくになっていました。

7年生「平和学習」〜リニューアルした『ピースおおさか』に行ってきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7年生は、今、「平和学習」で「大阪大空襲」の学習を進めています。その学習の一環として、本日、リニューアルした『ピースおおさか』の見学をしました。これから、見学して学んだことをまとめていきます。

中庭芝生化工事 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 中庭芝生化の工事が本日より始まりました。今年度は北側を整備し、来年度は南側の中庭も芝生になる予定です。どんな綺麗な芝生に生まれ変わるのか楽しみです。
 工事は約1週間で終わりますが、芝の養生期間が必要ですので9月中旬までは立入禁止になります。いきいきの活動場所は、その間は南側の中庭等を利用します。
工事の途中経過を随時掲載しますので、HPをご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 <小中合同>入学式準備

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

学校評価

学校教育ICT活用事業モデル校

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

がんばる先生支援事業

しょくいく通信