土曜授業(公開授業)を行いました。 〜3・4年生〜

 3・4年生は、消火体験と煙中体験を行いました。
 水が出る模型の消火器を使った消火活動ですが、普段触ることのない消火器の操作に真剣に取り組んでいました。
 煙中体験では、火事の際に起こる煙をイメージしたスモークの中を進む体験を行いました。煙たくない煙だったのですが、50cm先も見えない煙の中を進むのは非常に困難なのだという認識ができました。本物の煙の中だったら…と思うと、ぞっとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業(公開授業)を行いました。 〜1・2年生〜

 1・2年生は、火事の恐ろしさをDVDで確認しました。また、消防署の方から消防車の仕組みや働きについて詳しく教えていただきました。普段、間近に見ることができない消防車を前にした子どもたちの表情は、驚きとわくわく感でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観(公開授業)を行いました 〜1時間目 避難訓練〜

 今回の土曜授業は、平野区役所・平野消防署・地域の防災リーダーの方々と連携をとり、避難訓練・防災教室の取り組みを行いました。たくさんの関係者が集う中、普段の学校とはまた違う雰囲気でしたが、子どもたちは皆、真剣に避難したり、防災について考えたり行動したりしました。子どもたちが学んだ取り組みの一端をご紹介します。
 1時間目は、地震が起こったとの想定で、運動場に避難したあと、津波に備えて3階に移動しました。静かに、かつ、敏速に避難できていました。(写真は3枚とも避難訓練の様子です)




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震・津波について考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は土曜授業で「避難訓練・防災教室」を行いました。

今日1日学習したことを,これからの生活に役立てていくことが大切ですね。

一つの花

画像1 画像1
国語で「一つの花」という物語文を学習しています。学年でどう教えたらわかりやすいのか、日々話し合いながら学習を進めています。今日は、2組の先生が3組に教えにきました。

課題に対して登場人物の気持ちを考え、自分が思ったことを書いて、友だちの考えを聞き、みんなで話し合って、よりいっそう人物の気持ちを深く考えるようになってきました。

この学習を通し、物語を読もうという気持ちが高まればと思います。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31