6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

おおさか 子ども市会 中学生市会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、市役所にある市会の会議場に、子ども市会の意見交流会にやって来ました。
会議場は、予想以上に素晴らしく、びっくりしました。
本校からは生徒会役員二人が参加しました。

頑張れ! 学習会

 3年生は元気アップ学習会として、1・2年生は学力補充として、各学年の学習取り組みが始まりました。
 元気アップは、まだ大学生が試験中とあって、学生ボランティアさんは不在です。しかし、3年受験生は、夏休みの宿題やそれぞれの課題に打ち込んでいます。暑さに負けず、真剣そのものでした。
 1・2年生は、これまでの復習を確認されていました。今日から休まずに、力を蓄えて行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これが噂の「月下美人」!

画像1 画像1
 北中に、月下美人有り!ときいていましたが・・・。
 初めて対面しました。
 調べると・・・メキシコ熱帯雨林地帯を原産地とするサボテン科の緑多肉植物。
 花は夜に咲き、翌朝までの一晩でしぼみ、散ってしまうと・・・。
 何という花でしょう。
 となると、シャッターチャンスは夜! 帰れない日が続くのか!?
画像2 画像2

夏季休業中も、週1ペースで!

 夏季休業中も、生徒たちの頑張りや先生方の努力、地域の様子をホームページにアップしていきますが、併せて「校長通信」も週刊で発行していきたいと思います。
 なお、二学期にならないとお手元には届きませんので、ホームページ上でご覧ください。
 トップページから、校長通信の欄をクリックしてください。

21日(火) 梅雨明け

 ようやく近畿地方も梅雨明け。夏本番です。
 夏休みに入って、今週から学力補充も開始されます。
 また、部活動も大会や練習が繰り広げられます。
 本日もかなり暑くなりそうです。熱中症と水の事故などに十分お気を付けください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31