生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

調理実習(2年生)

9月16日(水)
本日から2年生の家庭科で調理実習が始まりました。
パンとりんごジャムを作りました。昼食前の時間でしたが、元気アップ支援員さんにもお手伝いいただき、うまく出来上がりました。手作りパンとジャムの相性は、抜群でした。
小麦粉から作ったパン生地↓焼き上がったパン↓りんご2個分のジャム↓ 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ワールドトーク(多文化スピーチ大会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月12日(土)
 大阪市立 咲くやこの花中学校において、第11回 ワールドトーク(多文化スピーチ大会)が開催され、大阪市内の中学校より、31名の生徒が参加しました。《美津島中学校 3年生女子1名参加》当日のプログラムは、スピーチ発表・交流会  じゃんけん大会 ワールド○×クイズ・アトラクション タイ語母語教室 歌「ロイ クラトン」 ネパール語母語教室 歌「ネパール ホー」 ネパール民族舞踊「バニ ミィトー ハジャル」が行われ、それぞれの生徒が交流を深めすばらしい1日となりました。

全校集会3

ソフトボール大会に参加し、優勝したメンバー↓
画像1 画像1

全校集会2

画像1 画像1
      ソフトテニス部↑    バレーボール部↓           
画像2 画像2

3週間ぶりの全校集会

9月14日(月)
 8月25日の始業式以来、青空の下、3週間ぶりの全校集会となりました。
 本日は、その間にいただいた表彰状の授与や、生徒各種委員会と生徒議会の報告を行いました。部活動の表彰では、バレーボール部やソフトテニス部、水泳部にそれぞれ手渡しました。また、子ども会と青少年指導員さんのお世話になり、中学生のソフトボール大会に参加した本校のチームが、淀川区の代表として北地区の大会に出場し、みごとに優勝しました。その結果、11月の市の大会に出場することになりました。お世話いただいた皆様どうもありがとうございました。
青空の下での全校集会↓           水泳部へ授与↓
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

学校協議会関係

美中元気アップ地域本部事業

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

全国体力・運動能力調査結果

大阪市統一テスト関係

平成26年度修学旅行関係

平成27年文化祭

平成26年度学校協議会関係