生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

3年英語能力判定テスト

11月2日(月)1限目に、3年生では英語能力判定テストを行います。このテストは、全市で一斉に行われるもので、ヒヤリングテストも含めて実施します。今まで学習した英単語の見直し、文法の確認など復習をしてテストに挑んでください。

食物アレルギー研修会

10月30日(金)
 放課後には、食物アレルギーに関する教員研修会を行いました。学校給食を食べるにあたり、普段から食物アレルギーについては注意をしていますが、緊急時の対応等について、改めて確認するとともに、準備をすすめることの必要性を学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年校外学習に向けて

10月30日(金)
 来週の月曜日(11月2日)に行う校外学習に向けて、学年集会で事前指導を行いました。今回の校外学習は、吹田市自然体験交流センターへ行き、自炊を行います。自然の中、グループで協力して、おいしいご飯を食べることができるか楽しみです。
画像1 画像1

3年理科の公開授業

10月27日(火)
 6限理科の授業で、新任教員を対象とした公開授業を行いました。理科の新任の先生方20名に参観される中、4組のメンバーは、「力と物体の運動」の1時間目、「速さ」について協働学習に取り組みました。ICTの活用モデル授業として先生方も熱心に研修されていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会で表彰伝達

10月27日(火)
 26日(月)が3年生の学力テストのため、一日遅れの全校集会となりました。
 校長講話で、文化祭の反省点を「二つ」話された後、茶道部が総合文化祭で表彰状を、民族クラブがオリニウンドンフェで、準優勝の表彰状をいただき、それぞれ授与しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

学校協議会関係

美中元気アップ地域本部事業

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

全国体力・運動能力調査結果

大阪市統一テスト関係

平成26年度修学旅行関係

平成27年文化祭

平成26年度学校協議会関係