4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

ラディッシュの収穫

27年度最後の登校日にニーズルームの子ども達はラディッシュを収穫しました。
4カ月間の間に成長し、土の中ではかわいいラディッシュが出来ていました。

自分たちの植えたラディッシュが収穫できて喜びもひとしお。

新年度も共に成長しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度 修了式

今日でこの1年も無事終わることができました。保護者・地域の方を含め多くの方に見守っていただきながら学校運営を行うことができました。

修了式では、
校長先生からは
「ラグビー部創部50周年、ご自身の怪我そして1年間の振り返り、学力向上」についての話がありました。
生徒指導主事からは
「アンケートより「学校が楽しい」「授業がわかる」こととはどういうことか」を深く話されました。また、頭髪・服装についての話もありました。

新年度に向けて準備をしていきましょう。

【左の写真】校長先生の話
【中の写真】修了証の授与
【右の写真】卓球部表彰状の授与
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春の陽気 !

昨年11月に、ニーズルームの生徒たちが植えた「菜の花」が日ごとに伸びています。。

春の暖かさを全身で実感できます。

明日はいよいよ修了式です。
画像1 画像1

生徒会立会演説会

平成28年度前期の立会演説会が行われました。

東生野中学校をより良くしようとする思いで5人が立候補してくれました。各自、「やる気」「思い」「抱負」などを熱く語ってくれました。

まわりの人たちの支えがあって初めて生徒会の人たちの思いは形となって表すことができます。みんなでしっかり支えていきましょう。

東生野中学校の生徒代表としてよろしくお願いします。

画像1 画像1

ラグビー部創部50 周年記念(2) 3 /20(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
祝賀会では、歴代顧問の先生がお一人お一人当時の思い出を話され、また教え子を交えて昔話に花を咲かせました。

当時の辛かった練習を一緒に乗り越えてきた仲間の集いは、この上もない結束の強さを感じました。

また中学校には記念品も頂きました。

次回の再会を誓い合いながら、盛会裡に終えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
4/1 新年度開始

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

大阪府公立高等学校入学者選抜

校内ルール関係

学力・運動能力調査関係