7月4日(木)5限 授業参観、11日(木)12日(金)16日(火)17日(水)18日(木)期末懇談、19日(金)終業式です。

2年生 職場体験の発表会

 本日、1月20日・21日の2日間の職場体験で学習したしたことを、体育館で発表会を行いました。
 最初に、全ての事業所での様子をスライドショーにて発表しました。そして、職種別にサービス、教育・保育、製造、官公庁、国営、福祉、販売に分けて発表を行いました。
 「仕事は大変なことがわかった」「本当に親切にしていただいた」「貴重な体験ができた」「裏方の人の仕事の苦労がわかった」「お客様の前で笑顔で接する店員さんはカッコ良かった」「あいさつの大切さがわかった。心を込めて言うことがカッコ良かった」「利用者の方の気持ちになって仕事をすることの大切さがわかった」「仕事の責任や大切さがわかった」等の生徒からの意見や、職場で体験したことをその場で発表していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 百人一首大会

 1年生は体育館で、百人一首大会を行いました。
 本日までにどれだけ多くの歌を覚えたか、いよいよクラス対抗、クラス一丸となって、いろいろと工夫したことを活かし、優勝をめざしがんばりました。 
 結果、優 勝  6組
    準優勝  1組
    第3位  5組
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 家庭科 調理実習

家庭科の授業で調理実習を行いました。
献立は煮込みハンバーグと白菜とベーコンの卵スープです。
どの班もおいしく、楽しく協力して作ることができました。
次回の授業はりんごの皮むきテストをします。
上手くむけるかな〜?
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜日 学校元気アップ学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、学校元気アップ学習会が行われました。大寒波が日本列島に迫っている中、大阪も非常に寒くなってきました。そんな中で学習会に参加してくれました。「継続は力なり」日々がんばるという気持ちが大切だと思いました。
 さて来週は、3年生にとって大事な1週間になります。私立を受験する人にとっては、出願になります。また学年末テストもあります。こんな寒い中ですが、気をぬかず、今までがんばってきた自分を信じてがんばってください。

2年生職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験のようすです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 4月行事予定