7月4日(木)5限 授業参観、11日(木)12日(金)16日(火)17日(水)18日(木)期末懇談、19日(金)終業式です。

3年生 面接練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の進路に向け、面接練習をしました。
 「面接ガイド」による担任の先生による指導を受け、さらに外部講師による面接講和として『着こなしセミナー』、そして、校長面接と行いました。
 クラスでは担任の先生との面接練習をイメージしていましたが、ものすごく緊張した面接練習でした。
 11月30日が3年3組、12月1日が2組、7日が1組、本日が4組でした。

2年 職業講話

 昨日に続き、職業講話を行いました。
 本日は、東武トップツアーズの方と城東税務署の方のお話を聞きました。
 旅行会社の方は「旅行は形のない商品です。お客様との信頼関係が大切で、当たり前のことを当たり前にすることが何よりも大切なこと」と。また、税務署の方は「マナーや立ち振る舞いを意識することが大切で、大人になって直すのは大変です」「自分のやりたいことを探してください」とお話しされていました。
 生徒は、真剣にメモを取っていました。1月の職場体験に向けての取組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 職業講話

先ほどの記事の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 職業講話

12月7日、来年1月20日、21日に実施される職業体験にむけて、2年生で職業講話がありました。今日は、幼稚園の園長先生と地域でお世話になっている方を、明日は、旅行会社の方と税務署の方をお招きし、2日間にわたりお話をしてもらうことになっています。今日は、実際の職場で気をつけなければならないことやどのような気持ちをもって職場体験にのぞむかについてお話がありました。みんな講師の方のお話に熱心に耳を傾け、メモを取っていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生大縄跳び大会に向けた練習

何回飛べた!さあ気合を入れて、みんなでさあ!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 4月行事予定