7月4日(木)5限 授業参観、11日(木)12日(金)16日(火)17日(水)18日(木)期末懇談、19日(金)終業式です。

体育大会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6時間目に体育大会の全体練習をしました。

「暑くなったら、もっと熱くなろう!」という先生から
言葉を受けて、開会式の練習に臨み、ラジオ体操では
全力発声で熱くなりました!

次の全体練習は30日、土曜授業で行います。

初めての顕微鏡!

画像1 画像1
今日は1年生の理科の授業で初めて、顕微鏡を使いました。
操作手順を確認して、顕微鏡を覗くと……


たくさんの微生物たちが!!


校舎裏の池の水を汲んで観察しました。

体育大会学年練習(3年、3回目)

画像1 画像1
昨日、火曜日は6時間目に3年生の学年練習がありました。

この日は学年種目の「ローハイド」の競技練習でした。

試合形式の練習結果は、ひ・み・つ^−^ といことで、
全クラスとも今日の反省を活かし、本番に向けて頑張ります!!

体育大会当日、3年生「ローハイド」に注目です!!

体育大会学年練習(3年、2回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週末、3年生の体育大会練習の2回目がありました。
前回とは違い、天候も快晴、とても暑い中での練習になりました。

この日は、グラウンドコンディションもよく、1年生は
一泊移住明けの健康観察で午前中に下校、2年生は戦跡めぐり
ということで先生の「どれだけ声を出してもかまわんぞ!」という
言葉を聞いて全力発声を心がけていました。

学年競技のローハイドの練習も楽しみながら行いました。

放課後には学級旗作成もあり、少しずつ、体育大会に向けて、
盛り上がってきました!

体育大会学年練習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は体育大会の学年練習、3年生の1回目がありました。

昨晩からの雨の影響でグラウンドコンディションが心配されましたが、
午前中に体育科の先生を中心に水抜きを行い、午後には予定通りに
練習が開始され、その頃には天気も快晴でした!

3年生は鯰江中学校での最後の体育大会になるということを感じながら、
蒸し暑いグラウンドで大きな声を出し、行進、ラジオ体操の練習に汗を
流しました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 4月行事予定