スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

後期 第1回生徒議会

本日、放課後に後期の第1回生徒議会が開かれました。学級代表や各種委員会の代表による報告に続き、生徒会新執行部による取り組みの説明がありました。第1回目のためか多少緊張気味でしたが、生徒会を中心に生徒たちの力でより良い学校を目指して取り組んでくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田辺大根

画像1 画像1 画像2 画像2
田辺大根がすくすく成長しています。より大きく育つように、時々間引きを行います。来月には収穫を予定しています。ふれあい委員のみなさん、お世話ありがとうございます。

「学校教育ICT活用事業」モデル校公開授業・研究協議4

公開授業後の研究協議で、本校のコーディネーター和歌山大学教授の豊田充崇先生より、
ご指導ご講話を賜りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式

全校集会の際に後期生徒役員・学級委員の認証式を行いました。生徒会長はじめ4人の生徒会執行委員と学級委員の代表として3年2組の男女学級代表に、学校長から認証書が手渡されました。それぞれ役員・委員としての自覚をもって、責任を果たしてくれることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいフェスティバル2

本校からは生徒会とボランティアの生徒、吹奏楽部、コンピュータ部が参加しました。
生徒会とボランティアの生徒は「高齢者模擬体験コーナー」のお手伝いと赤い羽根の募金の呼びかけを行いました。コンピューター部は自作ゲームなどを使ったゲームコーナーを担当し、吹奏楽部は素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式