ご入学 おめでとうございます(3) (4月7日)
その3です。
校長先生からは4つのお話をしました。 1つめ 元気よくあいさつをしよう 2つめ みんな 仲良くしよう 3つめ しっかりと聞いてお話ししよう 4つめ いのちをたいせつにしよう この4つをよく守り、みんなが楽しい学校生活が送れるようにしてくださいね。 また、式中では、1年生はとってもお行儀よく、しっかりと校長先生やPTA会長様のお話を聞くことができました。「マッスル」も早く覚えてくださいね。 また、「おめでとうございます」の言葉には、大きな声で「ありがとうございます」と返すこともできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご入学 おめでとうございます(4) (4月7日)
その4です。
新2年生も、多くの方々が見守る中、緊張もありましたが、立派に「おむかえのことば」を披露することができました。 よびかけ、歌、校歌の紹介、6曲メドレーの合奏、とても素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の入学式について(再)
平成28年度 入学式のご案内です。
日時 平成28年4月7日(木) 10時 開式 受付 9時20分〜35分 保護者式場着席 9時40分 玄関付近の受付でクラスを確認して、一年生教室(2階)に 上がり、それぞれのクラス前で再度、受付をおこないます。 時間に余裕をもって登校してください。 場所 大阪市立豊新小学校 講堂 提出物 就学通知書(区役所より) また、今までに未提出の書類がありましたらご持参ください。 持ち物 教科書や配付物を入れる手提げ袋 上履き(スリッパ等)と下足入れをご持参ください。 その他 自転車での来校はご遠慮ください。 (校内に駐輪できません) ランドセルはなくてもかまいません。 なお、在校生代表として新2年生のみが参加します。登校は9時30分、下校は10時30分ごろを予定しています。 また、制服の上着も必ず着て登校してください。 新3年生から新6年生はお休みとなります。 桜も散り始め・・・ (4月6日)
先週末に満開となっていた校庭の桜も、花が散り始めました。
正門付近や芝生広場は、桜の花びらのじゅうたんのようでとても美しいのですが、散らずにもう少しの間、花を残しておいてほしいです。 明日の雨と風が心配です。 また、講堂横の芝生広場の「しだれ桜」が満開となりました。きれいなピンク色の花がとてもきれいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花壇とたんぽぽ (4月6日)
春の陽気に給食室前の花壇は色鮮やかになりました。
チューリップとパンジーの花が咲いています。 芝生広場には、いたるところにタンポポが花をつけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|