「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

部活動紹介 その2

3番手は美術部です。2年生の部長が頑張って紹介してくれました。陸上部の手助けもあって、立派な作品の紹介もできました。

4番手は陸上部、大人数ですがスペースを上手に使っていろいろな練習を披露しました。その人数を見事にまとめあげる部長の挨拶も素晴らしかったです。

5番手は剣道部です。一つ一つの技を実演し、それを部長が丁寧に説明してくれました。とても迫力があり、さらに分かりやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介 その1

4月12日(火)の6限目に、新入生に向けての部活動紹介がありました。上級生のみなさんがしっかりと準備をした上に、新入生の皆さんの聴く態度が素晴らしかったので、とても良い部活動紹介になりました。最初は生徒会長の森前さんの挨拶、とても良い挨拶に思わず会場から拍手が起こりました。

「生徒会長の森前です。これから2・3年生の先輩たちが皆さんに向けて部活動の紹介をします。その中から、このクラブは楽しそうだな、3年間やっていけそうだなと思うクラブをぜひ探してください。それにクラブ活動は絆がとても深まります。チームで協力し合ったり、仲間を応援したり、時にはキツい練習もあると思いますが、大会で素晴らしい結果を得て、一緒に喜び合うことで最高の友達・絆がつくれます。それらのことをふまえて、真剣に考え自分に合うクラブを探してください。」

トップバッターはサッカー部、寸劇を交えながら楽しく紹介してくれました。2番手は茶道部、3人の礼儀正しさがとても伝わってくる立派な紹介でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1
4月11日(月)の朝、全校集会が行われました。今年度インクルーシブ教育スタッフの赤井俊夫先生が紹介されました。以前、築港中学校の授業を参観していただいたことがあるので「先生も生徒も一生懸命がんばっている学校だと印象があります。」という言葉をいただきました。築港中を拠点にインクルーシブ教育を色々な学校へ行ってサポートしてくださいます。
画像2 画像2

硬式テニス部 練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日(土)に天満中学校で練習試合を行いました。
天満中学校とは、月に1回ほど練習試合を行ってもらっています。今まで勝ったことのない相手に初めて勝つなど、成長を感じられる1日になりました。
4月16日、17日には春季総体個人戦が行われます。1人でも多く、本戦に上がれるよう頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

クラブ紹介リハーサル

画像1 画像1
明日の1年生対象クラブ紹介に向けて4月11日(月)の放課後、体育館でリハーサルを行いました。抽選で決定した出演順で3分の短い時間に思いを込めて活動内容の紹介やパフォーマンスを披露します。明日の本番が楽しみです。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 修学旅行説明会(15時〜)
45分×6限
仮入部期間
4/19 全国学力診断テスト(3年)
部活動編成
4/20 創立記念日
心電図検査
4/21 職員会議
45分×6限
4/22 1年着こなしセミナー