遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

春の図書室から♪

画像1 画像1
 1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
 1年生の入学をお祝いし、図書室からも春の香りが漂います。
 みなさん、新学期もたくさん本を読みに図書室へ来てくださいね。

今年も藤の花がきれいに咲きました。

画像1 画像1
桜の花が葉桜にかわり、少し寂しさを感じていましたが、先週から開花し始めていた藤がきれいに咲き、藤棚を彩っています。
管理作業員が秋の終わりにていねいに枝を剪定し、愛情いっぱいに世話してきたからだと思います。
道路からも見えますので、ぜひ鑑賞してみてください。
画像2 画像2

入学式で、6年生がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、登校した1年生を教室までエスコートし、靴の履き替えやトイレの使い方などを教え、お話や読み聞かせなどを行い、入学式の開式を待っていました。
 式が始まると、ペアの1年生の子と手をつないで入場をし、入学式に参加しました。2年生と一緒に校歌を歌い、式の後には、在校生の代表として挨拶も行いました。
 
 式の後も、写真撮影に向けての準備や案内、会場の片づけなどたくさん頑張ってくれました。昨日の入学式準備から、九条南を引っ張っていく最高学年として、しっかりと行動する姿が素晴らしかったです。

 来週からは給食も始まります。1年生とのかかわりを通して、さらに6年生としての成長に期待です。

平成28年度入学式(5) 教室での担任の話

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室では、担任の先生の自己紹介や学校生活についてのお話がありました。1年生の子どもたちは皆目を輝かせて担任の先生のお話を聞いていました。
 担任の先生と「月曜日からまた元気に登校しましょうね。」と約束を交わした後は、元気のよい「さようなら」の声が響いていました。
 
 月曜日には、在校生との対面式があります。
 給食もスタートしますよ!

平成28年度入学式(4) 2年生による歓迎の演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式の最後には、2年生による歓迎の演技がおこなわれれました。
昨年度から、この日のために練習を重ねてきました。
 本番では全員がその成果を発揮し、大きな声で、はっきりと話し、
歌や合奏も、新入生の憧れとなるような素敵な演技になりました。
 校歌を歌う場面では、6年生といっしょに九条南小学校の校歌を歌いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 6年全国学力調査
1年・3年・5年内科検診
4/20 学級写真撮影
4年・5年視力検査
校時変更
4/21 たてわり班編成
3年視力検査
4/22 1年・2年視力検査
学習参観 学級懇談会
PTA決算総会
4/25 6年視力検査
新体力テスト
家庭訪問