TOP

4月19日(火)2

画像1 画像1
6年生は、1時間目から全国学力・学習状況調査に取り組みました。集中して取り組んでいましたので、疲れたことと思います。おいしい給食を食べて、午後からの学習等に備えてくださいね。今日の給食は、豚肉のデミグラスソース、スープ、サワーソテーです。


4月19日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が体育館で体育の授業をしています。きちんと整列し、先生の指示に従い、行動していました。その後は、みんなで準備運動を兼ねてゲームをしました。

4月18日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼休みは、雨のため運動場で遊べませんでした。運動場も寂しそうです。
玄関を入って左手には、給食関係の掲示があります。来校された時は、ぜひご覧ください。

4月15日(金)地域別子ども会編成

 今日の3時間目に、地域別子ども会の編成を行いました。地域別子ども会は、集団下校する必要がある時(登校後、暴風警報が発令された時等)に、できるだけ同じ方向に帰る子ども達を一緒に下校させるための集団です。
 今日は高学年をリーダーにして、顔合わせをした後、素早く運動場に集合する練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、まぐろのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の含め煮、もやしのあえもの、ごはん、牛乳です。
 まぐろのオーロラ煮は、子ども達に人気のあるメニューです。
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 視力検査1・2年 クラブ活動編成 全国学力学習状況調査
4/20 聴力検査2・5年 尿検査1日目
4/21 聴力検査1・3年 尿検査2日目 学習参観・懇談会
4/22 歯科検診2・4年 学級写真撮影
4/25 家庭訪問1日目