令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
TOP

生活科(学校探検の計画)

画像1 画像1
 2年生の教室では、1年生に学校を知ってもらおうと「学校探検」の計画を担任の先生と一緒に考えています。1年生に分かってもらうためには、いろいろな工夫をしないといけません。「学校探検」の本番が楽しみです。(校長室より 4月19日)
      

自己紹介

画像1 画像1
 3年生、5年生のクラスでは、自己紹介カードを作成し教室に掲示しています。早く、クラスの友だちのことを知ってたくさんの友だちを作ってほしいと思います。
     (校長室より 4月19日)
画像2 画像2

3年 50メートル走計測

画像1 画像1
 4月15日、晴天の下で50メートル走の計測にのぞむ、3年生です。
去年よりもタイムが上がっているかな? 
しっかり腕をふって、走り抜けよう!!

(4.18 教務)

1年生集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期が本格的に始まって、1週間が終わりました。
少しずつ学校に慣れていっている様子の1年生です。
 1月20日までは集団下校となりますが、それ以後は、いきいき活動に行く子はいきいき教室へ。下校する子は、通学路が同じ子と一緒に誘いあって帰ることになります。

                                 4.15 教務

4月18日の給食

画像1 画像1
 本日の給食メニューは、焼きとり・豚肉とあつあげの煮もの・紅ざけそぼろ・米飯・牛乳です。豚肉とあつあげの煮ものは、豚肉・にんじん・たまねぎ・こんにゃく・油抜きされたあつあげ・しめじ・むき枝豆など具だくさん材料をしょうゆベースの味付けで煮た一品です。        (校長室より 4月18日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30