〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

入学式の準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式の準備は続いています。正門ピロティ―では、管理作業員さんが紅白幕を設置しています。
 体育館への渡り廊下は、コンクリートが割れていたので、補修工事を行いました。とてもきれいになりました。

入学式の準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
 会場となる体育館の中では、ビニール製のシートをきれいに張っています。その上にパイプいすを並べる段取りをしています。
 来賓控室となる多目的室では、PTA事務員さんと学校元気アップ地域本部事業の支援員さんが準備をしています。
 色々な人が心を込めて、入学式の準備をしています。

入学式の準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は、本校72期生の入学式です。大きな学校行事ということで、教職員も生徒も一生懸命準備に励んでいます。廊下の清掃や会場となる体育館も、まずは、掃くことから始まります。先生も一杯汗をかいています。

4月5日(火)入学式です。

明日、5日(火)に、本校第72回入学式を挙行します。新入生の皆さん、保護者の皆様、おめでとうございます。明日の時程等につきましては、以下の通りですので、よろしくお願いいたします。

【新入生について】
  9時10分  クラス分け発表(運動場)後、各教室へ移動
  9時40分  新入生は、教室から式場(体育館)へ入場するために移動
 10時     入学式開式
 10時45分頃 入学式閉式
 11時〜11時30分 学級活動(各種書類の回収、教科書配布等)
   持ち物:正カバン、うわばき(当日販売あり)、体育館シューズ、区役所からの就学通知書、手続きの完了した銀行口座振替依頼書その他個別に必要な書類
【保護者について】
  9時30分  会場へ入場開始
 10時55分〜11時10分頃  新入生保護者会
 11時10分頃〜        各教室へ
   持ち物:うわばき、土足を入れる袋
   なお、自転車等でのご来校は、ご遠慮ください。
【役割のある在校生へ】
  9時     集合(上級生らしく新入生をお迎えしましょう!)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 家庭訪問(45分授業) 月2345 心臓検診1年・要管理者9:00〜
4/26 家庭訪問(45分授業) 火1234
4/27 家庭訪問(45分授業) 水1234 検尿
4/28 家庭訪問(45分授業) 木1234 検尿