子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

児童集会

画像1 画像1
4月22日(木)
 毎週木曜日の朝は児童朝会です。この日は新年度児童会の役員、代表委員、委員会の委員長になった児童があいさつをしました。また、児童会では、この度の熊本地震災害に対する募金活動を、来週の4月25日と26日の登校時に学校の正門で行います。


画像2 画像2

学校たんけん(1・2年)

4月15日(金)
 2年生が1年生といっしょに「学校たんけん」をしました。班ごとに2年生が1年生を学校の主な教室や部屋に連れて行き、その部屋の名前や何をする所なのかを説明していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真撮影

4月13日(水)
 各学級の学級写真撮影をしました。みんないい顔で撮れていますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の児童朝会

4月12日(火)
 本校では、毎週火曜日の朝の時間、児童朝会を行っています。朝の挨拶や「校長先生の話」のほか、月・週目標などを確かめたり、注意事項を聞いたりします。この日は学年ごと並び方や教室への帰り方などを練習しました。


画像1 画像1

給食開始「入学お祝い献立」

画像1 画像1
4月11日(月)
 今日から給食が始まりました。今日のメニューは、「入学お祝い献立」で、カツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュと牛乳でした。1年生は初めての給食をおいしそうに食べていました。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30