給食試食会
本校の学校給食は、大阪市が民間業者に委託し、学校の給食室で調理していただいています。民営化から3年が過ぎ、契約の更新を迎えた今回、給食試食会を行いました。入学式準備を終えた6年生のうち、希望者が参加しました。試食会の献立は、
豚肉のしょうが焼き、すまし汁、ごまかかいため、ごはん でした。 今年度も、安全・安心で、美味しい給食の提供を、どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備
明日の入学式に向け、新6年生が準備のために登校しました。すみからすみまで、最高学年としての自覚を持って清掃し、教室をかわいらしく飾りつけしてくれました。
新2年生も、お迎えの言葉の練習のため登校しました。 学校全体に、新1年生のお迎えムードが満ち満ちています。 明日の受け付けは、9時から9時30分です。遅れずご来校ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 階段も ピカピカです
床のシートがすっかり剥げて、ツルツルと滑りやすかった東校舎の南側階段(B階段)。春休み中に、張り替え工事を行いました。階段の端の滑り止めも、すべて新しくなっています。上の写真がビフォアー、中と下の写真がアフターです。
階段で滑ったり転んだりすると、大きなけがにつながりかねません。子どもたちの安全な学校生活のため、これからも学校施設の改善に取り組んでまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花 らんまんです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜も満開、チューリップなどの花々も、1年生の入学を待っています。 花の周りを、モンシロチョウがとびかっています。 入学式まで、桜の花がもってくれるといいのですが・・・。 別れと 出会い
年度末の人事異動により、6名の教職員が着任しました。
また、教頭の異動があり、地域・PTAによる離着任式を行いました。 これまで本校で5年間担任として、2年間教頭として勤めてきた泉教頭が平尾小学校へ異動し、野中小学校より宮地新教頭が着任しました。 新たなメンバーで心と力を合わせ、よりよい学校づくり、授業づくりに取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |