水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

学校探検

午前中
1年生と2年生が学校探検をしました。
縦割りの取り組みとして2年生が2名と1年生が2名でグループを作り、校内を探検。
出入り口に貼っていることば(その部屋の名前)をグループ全員で読んでいました。
2年生の児童は、1年生の児童を優しく丁寧に連れて学校探検をしていました。

学校協議会開催のお知らせ

平成28年4月27日(水)14:00から15:00
会議室にて
本年度の「運営の計画」について
傍聴を希望される方は、本校の教頭までご連絡ください。

終了後、ホームページで報告します。

配布物 4月22日

家庭数配布です
PTA会員証他
小学生招待入場券

四年生 出前授業

画像1 画像1
4月21日
西南環境センターの方が、環境についての出前授業をしてくださいました。

パッカー車が校庭に来て、ゴミを積み込む体験や乗車体験をしました。

その後、西多目的室でパワーポイントで3Rや分別方法などについて学習し、分別体験をしました。

たくさんのことを学習した四年生。
ゴミを減らすために自分ができることを実践していってほしいです。

配布物 4月20日

運動器検診保健調査票(茶封筒入り)・・1年生だけ
事務室から・・1年生・2年生・3年生は5枚
       4年生・5年生・6年生は6枚
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30