4月20日 4年生 学習参観
4年生は、社会科「住みよいくらしとごみ」の学習をしました。
家庭から出るごみについて調べたり、普段使うものが「燃えないごみ・大型ごみ・資源(リサイクル)ごみ」など、どんなごみになるのかワークシートを使って考えたりしました。4年生は、明日、社会見学で環境局の工場へ行く予定です。
【4年生】 2016-04-20 17:52 up!
4月20日 2年生 学習参観
2年生は国語科「風のゆうびんやさん」の学習をしました。
新しい漢字を練習したり、全員で音読をしたりしました。また、物語の登場人物へお手紙を書き、それをスライドに映し出しました。
【2年生】 2016-04-20 17:50 up!
4月20日 1年生 給食参観
1年生の初めての学習参観は、給食参観を行いました。たくさんの保護者の方に囲まれ、少し緊張した様子でしたが、どの学級も給食を残すことなく、おいしく楽しんで食べることができました。
【1年生】 2016-04-20 17:49 up!
4月19日 2年生 ミニトマト鉢植え
2年生は、生活科の学習でミニトマトの鉢植えをしました。
一人ひとりがポッドに土を入れ、くぼみを作ったたところに、上手に苗を植えることができました。2年生は、これから毎日ミニトマトのお世話をします。どんな実ができるのか、みんなが楽しみにしています。
【2年生】 2016-04-20 14:29 up!
4月19日 1年生 発育測定
1年生は初めての発育測定をしました。保健室の先生からの説明をしっかりと聞き、順番を守って測定することができました。
【1年生】 2016-04-19 16:36 up!