4月27日(水) 中でも外でも
本日の女子バレーボール部は、
3時間ほど体育館で厳しい練習をこなしました。 しかし、彼女たちのきつい練習はまだ終わりません。 体育館を出ても廊下を使ってのトレーニングが始まります。 勝つために、自分のために、毎日自分自身と闘っています。 普段元気よく笑顔で挨拶している部員たちが、 部活中、汗水流し必死に練習している顔もすてきでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(火) 3年生の姿
3年生の体育の授業の様子です。
今日はグラウンドで体力テストが実施されました。 今まで集団行動を鍛えてきた3年生は、 種目と種目の間は全力疾走で移動し、 ビシッと整列して先生の指示を聞きます。 最上級生らしい姿でした。 手を抜かず全力で走り、投げる!! 一生懸命な3年生はとてもかっこよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(月) 認証式
生徒会長の号令で元気の良い挨拶から始まった認証式。
代表生徒は大きな声で返事をし、堂々と認証状を受け取りました。 これから学級の中心となり、 責任感を持って行動してほしいと思います。 学級から此花中学校を良くするために自覚を持って行動しましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(金) 新たな取り組みのスタート![]() ![]() ![]() ![]() 今までさまざまな行事や活動を通して、 たくさんのことを学び成長している3年生。 自分たちの手で修学旅行を成功させるために、 今までの経験を活かし、協力して頑張りましょう。 4月21日(木) 1年一泊移住事後指導
56期生は一泊移住を無事に終え、本日2時間の事後学習を行いました。
一泊移住で学んだ「集団行動」「学校生活での規則」「授業の受け方」「挨拶」の復習をしました。 また、校歌の練習では、将来、校歌が自分の応援歌になるように一人ひとり自分の持てる力を全力で出し懸命に歌っていました。 各教室に戻ってからは、これからの学校生活をより良くするために心がけることを、振り返りシートを使って、用紙いっぱいに書きました。 この貴重な2日間をこれからの学校生活で発揮してもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|