不思議なたまご??
 4月28日(木)、2年生の図工の学習の様子です。 
一人ひとりがいろいろな模様の不思議なたまごを作っていました。出来上がったたまごは、割れたかたちにして画用紙に貼り、さーて、何が出てくるのでしょう??  
	 
 
	 
 
	 
今日の給食(4/28)
マーボー豆腐 
きゅうりの甘酢漬け じゃこピーマン ごはん 牛乳  
	 
何ができるのかな??
 4月28日(木)、1年生が図工の学習で、粘土細工をしていました。 
粘土を丸めたり、のばしたり、引っ付けたり、重ねたり、いろいろなものを作っていました。 出来上がった作品は、見学タイムに互いに見せ合いっこしました。みんな、個性・才能豊かな作品を作り上げていました!!  
	 
 
	 
 
	 
授業のICT化って??
 4月26日(水)、6年生の社会科の学習の様子です。 
6年生の教室にはプロジェクターが設置されてあり、書画カメラ(実物投影機)を使って資料を拡大して活用しています。他の学年にも順次、ICT機器を整備していきたいと考えています!!  
	 
 
	 
今日の給食(4/26)
カレースープスパゲッティ 
かぼちゃのバター焼き 甘夏かん 食パン・イチゴシャム 牛乳  
	 
 |