本日、警察の方々の指導による交通安全指導がありました。
低学年は、クイズ形式のDVDを見ながら、楽しく交通安全について学んでいました。高学年は、自転車の安全点検の合言葉「ハラブッタベサ」について教えてもらい、安全な自転車の乗り方等について学ぶことができました。
ハンドル・・・ハンドルは前輪と直角にしっかり固定されているか。
ライト・・・ライトが明るくつくか。
ブレーキ・・・左右両方ともよくきくか。
タイヤ・・・空気はしっかり入っているか。すり減っていないか。
ベル・・・ちゃんと鳴るか。
サドル・・・サドルは両足先が地面につく高さに調節されているか。