13日より水泳学習が始まります。 水分補給に注意してください。

委員会活動スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(金)
今日は、第1回目の委員会活動が6時間目に行われました。本校では、4年生以上の児童が参加して、毎月第4金曜日を中心に委員会活動を行っていきます。
 【今年の委員会】
 ○代表委員会 ○集会委員会 ○給食委員会 ○健康委員会
 ○放送委員会 ○運動委員会 ○図書委員会
少しでも学校生活を良くしていくために、委員会が中心になってさまざまな活動をしていきます。児童自らが、学校生活の問題に気づき、協力し合って解決していく力を発揮できるように支援していきたく思います。   
 

元気な北粉っ子! −休み時間のようす−

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(金) 昼休み
 新学期が始まり2週間が過ぎようとしています。各学級、クラスの約束などができあがり授業も本格的に進んでいます。4月も後半になり気候も温かくなり、休み時間にはみんな運動場に出て元気よく遊んでいます。

 おにごっこ、ドッジボール等のボール遊び、遊具でのあそび、一輪車あそびと、広い運動場を上手に場所を決めて遊んでいます。遊びを通しても、友だちの輪を広げてくれたらなと思い、けがのないように見守っていきたく思います。

朝の読書

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(水)
北粉浜小学校では、朝タイム(8:30〜8:45)に朝会、集会、わくわく国語・算数とさまざまな取り組みを行っています。水曜日(第2〜第4)は、朝の読書を行っています。今回は、学校図書館ボランティアの方に低学年(1年〜3年)で本の読み聞かせをしていただきました。みんな静かにしっかりと聞いていました。

今年度も本校の学校図書館は、学校図書館支援員の方や学校図書館ボランティアの方々の協力もいただき、整備や活用を進めていき、北粉浜の子どもたちが本にふれる機会を増やしていこうと考えています。

第1回学校協議会のお知らせ

第1回学校協議会
1.日時 平成28年4月25日(月)19:00〜
2.場所 北粉浜小学校 校長室
3.内容 (1)学校協議会の運営について
     (2)平成28年度「運営に関する計画」について
     (3)校長経営戦略予算について
     (4)その他
4.傍聴について
   傍聴を希望される方は、事務局(教頭)までお問い合わせください。

全国学力・学習状況調査 −6年ー

画像1 画像1 画像2 画像2
4月19日(火)
 6年生では、今日は朝から全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。1時間目から国語の学力調査をかわきりに6年生児童は、静かに真剣に取り組んでいました。このあと、算数や学習状況の調査と進めていきます。

本校でも、これらの調査も含めて、今年度も児童の実態に即した、学習指導の改善・充実を目指して行きたく考えています。地域、保護者の皆様と共に子どもたちの成長を見守っていきたく思います。ご協力のほどよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 児童朝会
家庭訪問
避難訓練(火災)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問

お知らせ