環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

1年一泊移住〜到着〜

画像1 画像1
1年生は予定通り国立曽爾青少年自然の家に到着しました。

青空広がる自然の中で、
これから2日間の活動が始まります!!

1年一泊移住〜出発〜

体育館での忘れ物点検、グラウンドでの出発式を終えた56期生は、
バスに乗り込み、曽爾方面へ向かいました。
「行ってきます!」

保護者・地域の皆様、早朝からのお見送りありがとうございます。
10時30分の時点で、バスは「道の駅 針テラス」に到着しております。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年度 1年一泊移住

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
56期生の一泊移住が、いよいよ始まります。

学校を離れ、仲間と協力し合い、自分の責任をもって取り組むことで、
より良い集団になることを目的として、
今日から明日の2日間は、国立曽爾青少年自然の家で生活をします。

本ホームページにて、活動の様子を随時更新してまいりますので、
ぜひご覧ください。

4月18日(月) 清掃風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の清掃の様子です。

終学活が終わると係生徒たちは素早く移動し、
黙々と集中して掃除に取りかかります。
生徒たちは一切手を抜かず、
隅々まで丁寧にやり切っていました。

これからも自分たちが過ごしている場所を、
自分たちの手でどんどん美しくしていきましょう!!

4月15日(金) さらに進化する音楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽部の活動の様子です。

音楽部は今まで少人数で活動してきましたが、
文化祭などでは美しいハーモニーが体育館中に響きわたり感動を与えてくれました。

そんな音楽部に新たに1年生が加わり、人数も増えました。
これから先輩たちと一緒に練習を重ね、さらに音楽部は進化し続けます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 家庭訪問(45分×4限授業・給食なし)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 特別時間割

学校便り

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動習慣等調査

文化発表会関係

大阪市統一テスト