遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

6年 理科「ものの燃え方と空気の動き」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科の授業も本格化し、昨日、今日と実験をしました。
昨日は空き缶の中に割り箸を入れて燃焼させました。
空き缶の下に穴を空けて燃焼させると、大きな炎をあげて燃焼して灰になり、穴を空けていない缶の方は、燃焼し終わると炭になりました。
「空気の通り道が必要ではないか」と考察した子どもたち。

今日の実験では、ものの燃え方と空気の動きを調べる実験をしました。

6年 理科「ものの燃え方と空気の動き」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空気の流れを調べるために、線香を使って煙の流れを観察しました。
火を扱う実験ですが、どの班も協力して、手際よく探究的に活動をしていました。

110番の家にご協力ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日〈水〉5時間目に、登校班会議を行いました。新班長進行のもと、今年度の集団登校時の約束などをていねいに確認しました。

その後は、体育館に集まり、生活指導部長の濱本先生と校長先生の安全管理のお話を聞き、110番の家巡りにスタート。

九条地域には子どもたちに危険が及びそうな時に助けていただける110番の家がたくさんあります。登校班ごとに地域の皆さんにお礼と今年度もお願いします。というご挨拶に回りました。

110番の家がたくさんあると、子どもたちは安心して下校後も活動できます。110番の家にご協力いただけるご家庭、お店、会社がありましたら、学校の方にご一報お願いします。

地域の皆様、平素より本校児童の安全を見守っていただき心より感謝しております。

どの学年も元気遊んでいました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(水)20分休みにはどの学年の児童も元気に運動場に出て遊んでいました。

昨夜からの雨で、残念ながら今は運動場で遊べませんが、昨日の午前中は、子どもたちの歓声が運動場に響き渡っていました。

ドッジボールに長縄、投てき板で投力アップ、一輪車の練習など、どの学年の児童も自分たちで工夫して友だちと楽しく元気に遊んでいました。

本校自慢の遊具エリアには、ピカピカの黄帽をかぶった1年生がいっぱい。
安全に気をつけて遊んでいました。


1年生は元気いっぱい!!

画像1 画像1
1年生は、遊具で遊ぶことを入学前から楽しみにしていたようです。

本校自慢の遊具ですが、高さのあるものもあります。
昨日は、担任の先生と「遊具の正しい遊び方」の学習をしていました。

「正しく安全に気をつけて、友だちと仲よく遊びましょう。」という担任の先生の呼びかけに、1年生のみんなは「はい」と元気に返事をしていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 高学年遠足
中学年遠足
祝祭日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日