井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

1年生 朝の学習会スタート

 21日(木)1年生は、1限前の8;35分〜45分の間に朝学習を実施しました。今日は国語で「四字熟語」の書き取りをしました。今後、国語、数学、英語の3教科を中心に頑張って行こうと思っています。毎日10分と短い時間ですが、3年間続けたいです。〜塵(ちり)も積もれば山となる〜
画像1 画像1 画像2 画像2

平成28年度全国学力・学習状況調査実施

画像1 画像1
 本日(19日)3年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。午前中に国語A・B、数学A・Bを行い、昼からは生徒質問紙に取り組みました。みんな熱心に向き合っていました。今後、調査結果を分析し、学習指導の改善に活用するとともに、みなさんに結果を提供します。ホームページにも公表しますので、しばらくお待ちください。

4月18日(月)生徒専門委員認証式

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日(月)生徒専門委員認証式を行いました。代表として各学年1組の学級代表に、学校長より認証状が渡され、「学級代表や専門委員だけがしんどい仕事をするのではなく、全員で協力して行きましょう!」とのお話がありました。また、引き続き行われた全校朝礼では、男子バスケットボール部と卓球部の表彰の後、学校長から、地震で避難生活をしている熊本や大分の人々のことも忘れずに、「今を大切に頑張りましょう」とお話しがありました。いよいよ、今週22日(金)に部活動編制会議があり、1年生の部活動も本格的にスタートします。よりいっそう学校が元気になり、みなさんが充実した学校生活を送れるように願っています。

男子バレー部試合結果

 17日(日)に平野中にて、大阪市春季総体予選リーグが行われました。
 VS 大教大附属天王寺中 2−0(25−8、25−7)で勝ちました。
 VS 東住吉中      2−0(25−18、25−21)で勝ちました。
 予選を1位で通過し、大阪市の4つのシードのうちの1つを獲得することができました。
 次は6月4、5日に行われる大阪市ベスト16からの決勝トーナメントになります。まずは、決勝まで進めるように頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。

サッカー部試合結果

4月16日に行われた春季大会の結果です。
 VS 港南中 1−1 PK4−2 で勝ちました。
 先制したのですが、残り10分で同点に追いつかれ、その後も危ない場面がありましたが体を張って守りきり、PK戦に突入しました。PK戦では本校のキーパーが好セーブを連発し2本を止め、こちらはきっちり決めることができました。試合に出場した選手だけでなく、一人ひとりがチームのために動いていたことに成長を感じた試合でした。普段から支えてくださる保護者の協力の有難さを感じて、次も頑張ります。

次は
23日(土) 会場 井高野中で10:50キックオフ VS 浪速中です。
23日に勝てば、24日(日)に会場 鶴見橋中で
 準決勝 9:30キックオフ  決勝 14:00キックオフとなります。
 応援よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/2 全校集会  家庭訪問   45分×4限
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問   45分×4限