手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

林間学習下見

画像1 画像1 画像2 画像2
23日土曜日、5年生の林間学習の下見に行ってきました。
場所は兵庫県のハチ高原、7月21日から2泊3日の予定です。

学習参観(4月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、5時間目に学習参観を行いました。

おうちの方が見に来てくれているということで、いつもと違って緊張してしまったり、いつも以上にはりきったり、児童によって様々な反応がありましたが、みんないつも以上に頑張っていたのではないでしょうか。

また、おうちに帰って家族で今日のことを話していただけたら嬉しく思います。

4年生「図工」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は図工の時間で教室に掲示する「手のスケッチ」を作成しました。

机をグループの形にして作業をしました。
「これは○○君の技やねん」と言いながら、友達にかざりの作り方を教えてもらっている児童もおり、どのグループも仲良く作業をしていました。

みんなの作品で、教室がとてもカラフルに変わりました。

明日22日金曜日は学習参観・懇談会です

☆ 1年   13時45分〜14時15分  学習参観
       14時45分〜15時25分  学級懇談会

☆ 2〜6年  13時45分〜14時30分  学習参観
        14時40分〜15時25分  学級懇談会
             
PTA決算総会は、15時40分から多目的室で開催します。

   

奈良公園への遠足(高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、高学年は遠足で奈良公園へ行きました。

天候にも恵まれ、青空の下で「東大寺」「二月堂」「五重塔」を見学して回りました。

東大寺の大仏の大きさはあらかじめ伝えていたのですが、直接見ると想像以上に迫力があったのか、じっくりと見上げている児童が多かったように思います。
他のポイントでも、先生の話を静かに聞き、楽しく見学していました。

少し暑いくらいに感じた気温の中、児童たちは坂や階段を上ったり下りたりしながら最後まで頑張って歩きました。
児童のみなさん、今日はゆっくり休んでね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 5〜6年遠足予備日
2・3年 聴力検査
4年社会見学 (環境局西淀工場)
5/9 児童朝会(5年)
委員会活動
図書館開放
スクールカウンセラー来校