5年 外国語活動
5年は、英語の「Hello」のほか、世界各国のあいさつを交えた活動で、エリック先生と英語を楽しいでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 外国語活動
6年の英語活動は、身近に見かける英語をアルファベットを書いたり、エリック先生と発音や会話を楽しんだりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読み聞かせ1(〜2)
今朝、1年と3年で朝の読み聞かせをしていただきました。学級と作品は、次のとおりです。
1−1 ぼくがラーメンをたべてるとき 3びきのかわいいオオカミ 1−2 かっぱのこいのぼり はじめてのおつかい 3−1 もしも、ぼくがトラになったら 3−2 小学校のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読み聞かせ2![]() ![]() ![]() ![]() 2年 4年 理科学習![]() ![]() 2年生は、学習園で「春みつけ」の単元で、モンシロチョウやカラスノエンドウを学習カードに記録をしていました。 また、6年生は、「春の生き物」の単元で桜の木を細かく観察し学習カードにまとめていました。 ![]() ![]() |
|