トントン、グツグツ(^^)
2時間目3時間目に「カレー」を作りました!
班のみんなで協力してカレーを作ることができました\(^o^)/ そして、出来上がったカレーをみんなで美味しくいただきました♪ 調理実習を終えて「お家でも作ろう!」と言っている子どもたちがたくさんいました! また、お家でも安全面に気をつけて作ってみよう(*^。^*) ![]() ![]() ![]() ![]() 給食(5/2)
今日の給食は、黒糖パン(小)、カレースパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、みかんの缶づめ、牛乳です。
給食当番が安全で衛生的に給食を準備するためには、手洗いと服装を整えることが大切です。 爪は短く切り、きちんと手を洗います。白衣は清潔なものを使い、ボタンやゴムひもを全部とめます。 帽子の中へ髪の毛が出ないように入れ、マスクは鼻と口を覆うようにつけます。 このように準備をすることで、食べ物にほこりや髪の毛、つばが入らないようにしたり、自分の服が引っかかったり、汚したりしないようにします。 ![]() ![]() |
|