| 学校だよりアップしました♪☆英語活動☆
How are you ? (ハウ アー ユー?) 5、6年生の英語活動が始まりました! C-NETと呼ばれる英語担当の先生が来てくださいます♪ 今年からは新しく、Karen=Meikle(カレン=メイクル)先生が いらっしゃいました!なんと、ジャマイカ出身の先生だそうです! 初の授業は、ひとりひとりと英語であいさつの後、 ジャンケン大会〜(^o^)丿もちろん英語です。 ロック(石)♪、シザース(はさみ)♪、ペーパー(紙)♪ リズムに乗って、みんなで盛り上がりましたっ (*^^)v(^^)/ \(^o^)/ カレン先生の国の紹介DVDも見せてもらいました。 次回も楽しみだねっ♪ よろしくお願いします!             5月になりました!!
 5月2日(月)、今日は連休の間の月曜日、初夏のような陽射しがふりそそいでいます。校庭のつつじも今が満開、とてもきれいです。 1年生が自分の手形を使って、鯉のぼりを作ってくれました!!             今日の給食(5/2)
 今日は、「こどもの日」の行事献立です。 牛肉のちらしずし すまし汁 ちまき 牛乳     不思議なたまご??
 4月28日(木)、2年生の図工の学習の様子です。 一人ひとりがいろいろな模様の不思議なたまごを作っていました。出来上がったたまごは、割れたかたちにして画用紙に貼り、さーて、何が出てくるのでしょう??             | 
 | |||||||||