◇5月2日(月)全校集会◇

 ゴールデンウイーク中で3連休後の5月2日(月)の全校集会では、「学び」について文田校長先生からお話がありました。
 大阪教育大学大学院生の学習状況を例に例えて、学ぶことの楽しさ、知識を高める嬉しさ、新しい発見の喜び等、花中生への期待を込めてのお話でした。
 今日から6/3(金)までは更衣調整期間となりますが、上着を脱いだ時の名札の着用についての確認がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

◇西防犯決起集会&スプリングコンサート◇

 去る4月24日(日)に西警察署・西防犯協会が春の地域安全運動の実施に際し、「西防犯決起集会&スプリングコンサート」を開催いたしました。
 靭公園(東園)で防犯決起集会を開催した後、花乃井中学校吹奏楽部によるコンサートを行い、その後ひったくり被害防止及び特殊詐欺防止キャンペーンが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇全校集会◇

 4月25日(月)の全校集会では、校長先生から4月24日(日)の西区防犯決起集会&スプリングコンサートが靭公園(東園)で行われ、本校吹奏楽部による演奏がすばらしかったことや地域の活動に積極的に参加している吹奏楽部への労いのお言葉がありました。
 また、生徒議会での生徒からの呼びかけで始めた「熊本地震災害義援金」募金が35万円以上集まり、お金だけではなく、全校生徒・先生方・地域の方々すべての気持ちを熊本へ届けたいと熱く語っておられました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇熊本地震災害義援金 募金活動 第四日目(最終日)◇

 4月23日(土)は土曜授業講演会やPTA決算総会に本校を訪れた保護者の方々が募金をしてくれました。保護者の皆様方ありがとうございました。花乃井中学校の募金活動は、本日が最終日となりました。

 4日間で集めた「熊本地震災害義援金」は、356,710円となりました。お金だけではなく、募金をしてくれた方々の気持ちも熊本へ届けたいと思っています。
〔4/20(水)115,439円・4/21(木)52,276円・4/22(金)151,562円・4/23(土)37,433円〕 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇土曜授業1 講演会◇

 本日、4月23日(土)は土曜授業として「情報モラル」についての講演会を行いました。
 子どもたちがLINE(ライン)などを含めネット上のトラブルに巻き込まれる件が続発している昨今、問題点と解決方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報化優良校マーク